冬底の靴
秋田の出張ついでに冬底のビジネスシューズを買いました。
靴底にICE・TECH(ANTI_SLIP_TECHNOLOGY)と表記されてます。
なんだかパターンがスタッドレスタイヤみたいですね。(笑)
秋田の出張ついでに冬底のビジネスシューズを買いました。
靴底にICE・TECH(ANTI_SLIP_TECHNOLOGY)と表記されてます。
なんだかパターンがスタッドレスタイヤみたいですね。(笑)
MINIのインターナショナルサイトには既に2代目MINI Convertibleが紹介されています。
もっともそのサイトではMINI Cabrioって表記されてますが。(笑)
2007年にこれが出ていたらEOSじゃなくてこっちを選んだかもなぁ。
デトロイトモーターショーでVWからミッドシップのロードスターが発表されました。
まあ発表といってもコンセプトカーです。
しかし、このミッドに置かれる2.0リッター直4ディーゼルターボのエンジンを持つコンセプトカーは市販に向けてほとんど完成されたデザインを持っています。
細部を量産化に向けて少し手直しすれば直ぐにでも発売出来る気がするなぁ。
ちなみに燃費はというと欧州複合モードで23.3km/lだそうです。
エコ時代に相応しいスポーツカーだね。
車重も1200kg以下らしいので山道を走るのが楽しいだろうな。
明けましておめでとうございます。
年が明け、初のブログアップでございます。
そこで、オープンカーオーナーの初心を思い出すべくこの1台を紹介。
+++日産 EXAクーペ L.A.バージョン タイプSE+++
これ、シバタクが初めて購入したオープンカーで色もこのライムグリーンでした。
日本カーオブザイヤーにも輝いてたりします・・ネタじゃなくホントですよ。(^^;)
このクルマはオープンカーと言ってもTバールーフなのでルーフの一部が残ります。
しかし、エクサはそんじょそこらのTバールーフカーではありません。
そう!写真でも判るようにリヤハッチが取り外せるのです・・・凄いでしょ。(笑)
ハッチを外すのは結構苦労しますが、専用工具で一人でも外せました。
手元にあった約2年間で一桁くらいしか外さなかったけど・・。(爆)
でも、その分外した時のあの開放感は今でも忘れられないなぁ♪
最近のコメント