2001.01.02 MCCスマート・クーペを間近に見た
最近たまに街で見かけるMCCスマート・クーペを初めて間近に見ました。スチュアート・リトルを観たいなぁと思いレンタルビデオ店に行くと何故かMB AクラスとMCCスマート・クーペが展示してあったのです。近くにいた店員に了承を得てから車内を見せて貰いましたが、はたしてスマート・クーペはそのボディサイズからは想像できないくらいの広々とした空間を持っていました。もちろん2シーターであり実際に道具として実用的であるのかと考えなければならないと思いますが、斬新なボディデザインがこんなのもアリだなぁ~と実用性云々はどうでもいいように思わせます。とってもミニマムなカーゴスペースはエンジンの真上にあり生物をここに置いて運ぶのは厳禁だなと判りました。(笑)それと日本の狭い駐車場ではその大きなドアが災いすることもあるかも?せっかく小さな車なのだからドアの開閉にもさらなる工夫が欲しいところです。色々難点もあるようですが僕のこの車に対しての印象は「役に立つカチョイイ玩具(おもちゃ)」です。宝くじが当たったら欲しい!
レンタルビデオ店に何故か展示
よく自動車雑誌で表現されているようにポップな室内デザインです。質感は日本の軽自動車やヴィッツレベルです
| 固定リンク
「07 CAR ETC.」カテゴリの記事
- 2019.11.02 奥飛騨へ紅葉狩りドライブ(2019.11.03)
- 2019.09.15 美濃飛騨のドライブコースを再開発(着手)(2019.09.15)
- 2018.05.28 梅雨の前に山岳ドライブ(2018.05.27)
- 2018.05.05 GWは早朝ドライブコース開発(2018.05.05)
- 2017.12.02 カーナビのバージョンアップついでにお散歩ドライブ(2017.12.02)
最近のコメント