2005.11.03 秋の北陸ドライブ
以前から福井県の二枚田幹線林道を走ってみたかったのだが昨年の福井豪雨の影響で通行止めになっていた。今年になり開通したので行く機会を伺っていたのだが、なかなか都合が付かずこの時期になったという訳。せっかく北陸方面に行くので「Open Cruise」のメンバーに声を掛けてみたところエイジさんとえり~ぜさんがご一緒して頂ける事に>ありがとうございます。そして行動前夜の事・・・何故かOpenCruiseのミーティングが同日同場所で開催されることになり、済し崩し的にミーティングに参加となった(嬉)。さて、当日の朝、名古屋の空は曇りだったが、名神高速を西に走ると関ヶ原付近でパラパラと雨が降って来て米原から北陸道に入り福井を目指すと賎ヶ岳付近ではかなりの降雨量が・・・福井市に入ると雨は上がり曇空に。オープンドライブがちょっと期待出来そう!と思ったのも束の間。肝心の二枚田幹線林道では雨が降り続き元気の良い走行は諦めざるを得なかった(T_T)。そこで、越前海岸を気持ち好く眺められる事で有名なMAREで昼食を食べながら歓談するために二枚田を後にした。MAREでは同席のモカさん、まはさん、naoさんと楽しい歓談の一時が持てました。お店を出るころには雨もすっかり上がり、えり~ぜさん発案でやすさんのお声がけにより若狭湾の水晶浜までドライブすることに。みんな一斉に屋根を降ろしオープンエアードライブを満喫!目的地の水晶浜では薄雲に沈む綺麗な夕日を眺める事ができ、この日の北陸ドライブを締めくくるのに相応しいロケーションでした。終わり良ければ全て良し?お相手して頂いたみなさん>ありがとうございました。(^o^)/~
道の駅河野から敦賀半島を望む
二枚田幹線林道はかなり好いドライブコース。雨だったのが非常に残念でした
今回で3度目の訪問になるMARE。いつ来ても眺めが素晴らしい
天気も回復したので、水晶浜を目指し越前海岸をまったりとオープンエアードライブ
若狭湾の水晶浜で夕日を眺め、その後散会。好い1日でした
| 固定リンク
「07 CAR ETC.」カテゴリの記事
- 2019.11.02 奥飛騨へ紅葉狩りドライブ(2019.11.03)
- 2019.09.15 美濃飛騨のドライブコースを再開発(着手)(2019.09.15)
- 2018.05.28 梅雨の前に山岳ドライブ(2018.05.27)
- 2018.05.05 GWは早朝ドライブコース開発(2018.05.05)
- 2017.12.02 カーナビのバージョンアップついでにお散歩ドライブ(2017.12.02)
最近のコメント