2008.10.20 草津温泉
「秋軽2008」閉会後、その足で草津温泉に向かいました。
それは宿に泊まってゆっくりと温泉に浸かり、美味しいものを食べようとの目論見からです。
お邪魔したのは草津ホテル別館の「綿の湯」。
本館の草津ホテルよりもカジュアルでその分リーズナブルな料金になっています。
でも、ダウングレードは感じさせない内容の食事は好印象。
お風呂や足湯も良かったですよ。
気持ち良くて風呂に3度、足湯にも3度浸かりました。
この宿、和食は食べたいけど・・いかにも温泉宿の食事ですってのに飽きた方にお奨めです。
もちろん、おもてなしも気持ちの良いものでしたよ。
草津ホテル本館
別館 綿の湯
酒がすすむ小鉢の数々
手前のホタテがこれまた美味
味噌の上に雲丹を乗せた胡麻豆腐
フォアグラもしっかり和風で
おまけ:草津温泉の湯畑
| 固定リンク
「05 TOUR」カテゴリの記事
- 2019.04.28-30 平成最後のツーリング(2019.05.01)
- 2017.08.10-15 久しぶりの南九州ツーリング4(2017.08.19)
- 2017.08.10-15 久しぶりの南九州ツーリング3(2017.08.18)
- 2017.08.10-15 久しぶりの南九州ツーリング2(2017.08.17)
- 2017.08.10-15 久しぶりの南九州ツーリング1(2017.08.16)
コメント
とってもゆったりした時間をすごしてらしたんですね。
こういうのをみると私も泊まりにいきたくなっちゃいます
投稿: しぅ | 2008年10月29日 (水) 10時23分
全部美味しそうだけど、ホタテが本当に旨そうだ(^u^)
こりゃあ、酒もそーとー飲んだろうなあ。
投稿: KOW | 2008年10月29日 (水) 15時43分
有名な草津の湯って、滋賀県の草津だと思ってた(20歳ぐらいまで)僕は御馬鹿(゚∀゚;)
でも、関西人には多い勘違いかも・・と、自己弁護
投稿: サトキチ | 2008年10月29日 (水) 23時13分
徹夜続きのワタシには酷な写真が多数・・。羨ましい。
ゆっくりリラックスされている様が目に浮かびます。
久々にゆっくり温泉に・・・モード突入しましたょ(笑)
(早く11月になって欲しい様な、なって欲しく無い様な・・。
締め切りに追われる複雑な気分デス・・。)
ヨシっ!! 11月温泉行こうっと!!
投稿: スナフキン | 2008年10月30日 (木) 02時40分
しぅさん>
のんびりできましたよ。
年末にでものんびり、のほほーんと湯治はいかがですか。
KOWさん>
画像アップしていない料理も美味しかったです♪
お酒はほどほどです。(笑)
サトキチさん>
滋賀の草津・・・きっと関西の方はそこに温泉があると信じてます。(爆)
スナフキンさん>
ウマイいもん食べて気持ち良い湯につかって・・・最高やね♪
11月に温泉三昧実現できたらいいね。
リフレッシュしてきてくださーい。
投稿: シバタク | 2008年10月30日 (木) 21時04分