宝寿 三人文殊 芳醇純米
藤井酒造株式会社
〒725-0022
広島県竹原市本町3丁目4-14
TEL 0846-22-2029
O.P.E.N.ローカルオフ、9月の関東オフ【横川で釜飯食べよう!榛名山・妙義山ツーリング】に参加しました。ほんの10日前までは真夏日が続いていましたが、ツーリング開催地の気温は28度前後と初秋らしい好天になりました。榛名山では更に涼しくエアコンを使わなくとも快適なオープンエアードライブができましたよ。妙義山の県道196号では気持ちの良いワインディングを堪能できたしね。久しぶりにオープンカーパレードで長い距離を走り面白かったなぁ♪参加されたみなさんも良い顔してました。
24台29名が道の駅「こもち」に集合
榛名山を走る県道33号の名物ストレート
オープンカー日和です♪
少し酷道ファンにウケそうな狭い道も走ります
妙義山の大黒神社
楽しい内に今回の終着道の駅「下仁田」に着きました
関越道では所々短い渋滞がありましたが夕方には帰宅できました
先日の只見線と走るツーリングの妄想ですが、自分の作ったルートを見ながら「これは・・かなり好いかも?自分には・・。」と思う日々が続いてます。
特に会津若松で馬刺を頂くというのが魅力的。
これは妄想だけに終わらすのはもったいないなぁ。
一人のツーリングも気軽で良いけど、数人(数台)一緒ならもっと楽しいし夜の宴会はさらに愉しい♪
ん〜11月上旬にお泊まりオフにしちゃおうかな。
SHIBATAKU PRESS BBSにスレ立てるので興味ある方はレス付けてくださね。
| 固定リンク
今年もO.P.E.N.主催の「オープンカー秋の軽井沢ミーティング2010」が開催されます。
エントリー受付は来週月曜日の9月13日から。
オープンカーファンのみなさん、スケジュール調整をお忘れなく!
気温も少し下がって来ましたね。今日は過ごしやすかった♪こうなってくるとツーリングに出かけたくなります。秋はクルマ関係のミーティングが目白押しですが、その間隙を縫ってでも走りに行きたくなる。なんたってオープンカーには最高の季節だもんね!そこで実現出来るかは不明ですが、こんなプランを妄想しました。(笑)
1泊2日のツーリング。1日目はJR只見線と並走する国道252号線を走り会津若松に入り宿泊。夜には会津の美味い馬刺で旨い会津の地酒を頂きます。2日目は那須から日光に向かいイニDにも登場した栃木県道56号線を走り西那須野に到着。ここで遅めのランチ。
こんなTRGにお付合いしてくれる方はいませんか?
えっ、そんなに暇じゃない。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
夏那須2010が盛況の内に終了しました。
参加して頂いたみなさん、お疲れさまでした。
今年も可笑しくも楽しい一夜を過ごせました。
また、一緒に遊びましょう♪(^o^)/
ちなみにカメラを持参するのを忘れたので画像はありません。(爆)
参加者のレポに期待してま〜す。
最近のコメント