甘くみた・・・
今日はE.O.S.のオフで相模湖近辺をドライブしました。
当初は花粉を警戒してルーフは開けず走ったのですが、それほど花粉の飛散も感じられなかったので小1時間程オープンで気持ち好く走ったのです。
しかし、甘かった!
もう家に帰ってからは鼻水と涙が止まる事知らずです。
花粉症患者には辛い季節です。(T_T)
| 固定リンク
「02 MEMO」カテゴリの記事
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- 伊良湖岬灯台を見に行ってみた(2020.12.12)
- 女神さまとの旅を振返り(2020.07.26)
- 移動自粛が解除・・お出掛けしました(2020.06.06)
- 移動自粛解除は間近(2020.05.31)
コメント
ご無沙汰しております。
シバタクさんも花粉症でしたか!
これからは、オープンカー愛好者にとっては、待ちに待った絶好の季節だというのに、花粉症保持者にとっては辛いものがありますよね。
お互いに花粉症に負けずに頑張りましょう!
投稿: つーと308CC | 2011年3月 6日 (日) 22時21分
今日はお疲れ様でした!
私も「直子の台所」で眼がカユかったくらいで、今日は比較的ラクだな~と思っていたのですが、家に帰ってからくしゃみ連発でした!
投稿: トーイ | 2011年3月 6日 (日) 22時39分
ああ、オープンに花粉症は天敵(順番が逆か?)ですね。
幸いなことに、私は花粉に非常に鈍感で、飛んでることを実感したことがありません。しかし、あれはいつ発症するかわからないので、内心はビクビクです。
投稿: | 2011年3月 6日 (日) 23時13分
昨日はお疲れ様でしたm(_"_)m
皆さん結構平気な顔でオープンにしていたので、ホントに大丈夫か?と思っていましたが・・・。
投稿: べちょん | 2011年3月 7日 (月) 19時31分
途中で、どうしようもなくて閉めましたです。花粉さえなければ最高の季節なのに。お疲れ様でした!
投稿: 永尾 | 2011年3月 7日 (月) 19時39分
つーさん>
お互いこの季節は辛いですね。
負けそうですが、ギリギリ踏ん張ってます。(笑)
トーイさん>
やはり帰られてから症状が出ましたか。
テンションが下がると花粉に負けるのかな。
(-_-)
?さん>
発症しないことを願ってます。
オープンカー乗りにとって花粉症は天敵みたいなものですもんね。
べちょんさん>
幹事をご苦労様でした。
楽しくてチョーシに乗ってこの様です。(笑)
山から花粉を家に持ち帰ったのでヨメもクシャミ連発でした。
(^^;
永尾さん>
早く花粉症の特効薬が出てほしいものですね。
それにしてもご家族でオープンドライブを愉しまれているのが微笑ましかったです。
また、ご一緒しましょう。
投稿: シバタク | 2011年3月 8日 (火) 08時22分
少しはヨクなりましたか~?
楽しかったですね~また、ご一緒させてください~♪
投稿: 赤BORA | 2011年3月 9日 (水) 21時43分
あれ、今気がついたら名無しのまま投稿してました(汗。
3/6,23:13の投稿は私です。すみません。
投稿: ていしあ | 2011年3月 9日 (水) 22時50分
この時期のオープンは花粉症の方にとってはキビシイですね^^
花粉メガネ、マスク、帽子などしてオープンに乗るとかなり怪しい^^
投稿: アブー | 2011年3月10日 (木) 06時01分
赤BORAさん>
多少は良くなりました。
でも薬は欠かせません!(^^;
ていしあさん>
何方なのかと色々考えちゃいました。(笑)
アブーさん>
マスクに帽子は怪しいですね〜。
でもマストです。
帽子は帰ったら洗ってま〜す。
投稿: シバタク | 2011年3月10日 (木) 20時39分