2012.04.15 女神と仏靴の相性は
我家の女神さまに3足目の夏靴を履かせてから、ようやくタイヤの慣らしも兼ねてのプチドライブができました。
今度の新しい夏タイヤはミシュランパイロットスポーツ3という銘柄で通称PS3。
ミシュランでPS3というとスポーツタイヤであるPS2の後継のような気がしますが、そうではないようでPS2よりもコンフォート性能に重きを置いたタイヤみたいです。
それでは同社のプレミアムモデルであるプレセダとマーケットが重複するのでは?と思うのですがプレセダは販売終了らしいので良いのかな。グリップレベルはPS2より低いと思われます。
今回はタイヤの慣らしということもあり行程のほとんどは高速道路です。
さて、このPS3はどんな感じなのか?
以前に履いていたブリヂストンRE050と比較してのご報告。
まずは走行ノイズが低いです。
もちろん使い古したタイヤにくらべ新しいほうが有利だとは思いますが、それを差し引いてもパターンノイズは遥かに静かです。
次に感じたのは微小舵時にターンインが早く感じられます。
そして直進時に路面の継ぎ目を左右の前輪がほんの僅かに同時ではなく通過するとうねりを通過する様な上下に揺れる動きがすこし大きく感じます。
直進性にまったく不安は感じませんが、どうもRE050に比べサイドウォールの剛性が低い様です。
それが理由かコーナーでギャップを通過する時に前輪がイン側に切れ込む様なそぶりを見せ後輪はやや落ち着きがなくなります。
乗り心地は良くギャップを拾ってもショックはマイルドに感じられます。
慣らしのため空気圧を高めに設定してこの感想なので慣らし後の空気圧ではより快適に思えるかもしれません。
山道を快走してはいなのでグリップレベルについては判りませんがRE050に及ばなくともそれほど遠くもないレベルだとは感じさせる片鱗はありました。
それと、たぶんRE050よりもグリップのブレークポイントが判りやすい気がします。
雨天も走っていなのでウエットのグリップレベルも判りませんが、溝のパターンからはそれなりのレベルではあると思います。
まあ、なんだかんだ言っても新しいタイヤは良いですね。
女神さまとの相性も好さそうです。
ゴールデンウィークには何処かに走りに行きたくなりました。
| 固定リンク
「11 VW EOS」カテゴリの記事
- 2019.08.03 女神のシューズ6足目(2019.08.14)
- 2019.07.27 女神サーティーン(2019.07.28)
- 2019.02.11 女神のセルフ健康診断(2019.02.11)
- 2019.01.06 女神の足下にトゲ(2019.01.06)
- 2018.10.08 女神の寝具(2018.10.08)
コメント
私も少し前にPS3を履いていて、ほぼ同じ印象を受けました。奇しくも私もRE050からの履き替えでした。
SLKとはとても相性が良く、私は一番気に入っているタイヤです。
投稿: ていしあ | 2012年4月15日 (日) 23時12分
青い空と赤いボディの対比がヨイ!写真ですね~♪
PS3・・・ウラヤマシイです。。。
投稿: 赤BORA | 2012年4月16日 (月) 21時14分
ていしあさん>
似た者同士かも。(笑)
PS3なかなか好さそうです。
これでまたロングドライブ好きの虫が騒ぎ始めました。
赤BORAさん>
ありがとうございます。
偶然にも風車の頭?も赤でした。(^^)
PS3は思ったよりコンフォート寄りのタイヤでした。
投稿: シバタク | 2012年4月16日 (月) 22時14分
うちのPS3はハンガリー製でした。
静かさこそ違いますが、随分前に履いていたPOTENZA G3に上位ブランド名を名乗っている感じが似てる気がします。
何せトレッドウェア320ですからグリップは低いですが、同じく限界域は判りやすいですね。
ウェット性能は050より良いと感じてます。
あの外側の横溝の太さは伊達じゃないですねw
投稿: satoshi | 2012年4月17日 (火) 13時20分
satoshiさん>
上位ブランド名を・・・そんな感じかも。(笑)
ウェット性能は大事ですね。
やはりストリートはドライよりもウエット性能で選びたい。
投稿: シバタク | 2012年4月17日 (火) 21時48分