2012.08.11 みそだき
福岡帰省旅行の途中に泊まった広島県呉市、目的は大和ミュージアムを見学する事だったのですがたどり着いた時には既に閉館時間。
翌日は宮島に渡り厳島神社を参拝し夕方には福岡に到着を予定していましたので今回は見学を断念。
しかし、実は呉宿泊の本命は別にありました。
それは老舗酒場の「鳥好本家」に訪れ鶏皮の味噌煮を頂く事。
以前、テレビ番組で視て以来ずっと食べたかったのです。
お店に入り着座するなり生ビールと鶏皮の味噌煮である「みそだき」を注文。
みそだきは常に熱く煮込んであるらしく生ビールとほぼ同時にテーブルに供されました。
先ずはビールをゴクゴクと音を鳴らせ飲み喉の乾きを潤します。
次にみそだき1本をつまみ上げると良く煮込まれた皮がフルフルと震え今にも串からずり落ちそうな気配です。
味噌タレが垂れ落ちるのを気にしながらそっと口に運ぶと、なんという柔らかさ!溶けてしまうのではないかという程です。
ここまで良く煮込まれた皮に出会ったのは初めてでした。
また、味噌タレの甘みとコクが見事で鶏皮の柔らかさと相まって何本でも食べられそうです。
みそだきはビールにも日本酒にも相性が良いのでお好みで唐辛子や和芥子で頂けば飽きずに一人で5本は軽いでしょう!
大和ミュージアムは見学出来ず残念でしたが鳥好本家さんのみぞだきを頂きすっかりご機嫌に・・そして呉の夜は美味い料理と酒で幸せに更けてゆくのでした♪
| 固定リンク
「06 GOURMET」カテゴリの記事
- 2019.10.06 カモシカシードル(2019.10.06)
- 2016.12.02 常滑チャーシュー(2016.12.03)
- 2016.04.27 鳥皮みそ煮(2016.04.27)
- 2016.01.10 寒鰆とデミカツ丼(2016.01.11)
- 2012.10.20 栗おこわ(2012.10.28)
コメント
やっぱり美味しそう~♪
食べてみたいです!!!
投稿: 赤BORA | 2012年8月26日 (日) 17時59分
赤BORAさん>
やっぱり美味しいよ〜♪
呉に訪れた際には是非ご賞味あれ。
投稿: シバタク | 2012年8月27日 (月) 18時41分