2012.08.12 福岡帰省旅行2012 滞在編
さて、お土産も購入し宮島口を12時に出発したのですが、ここまで走って来た往路をみてビックリ!
何キロも渋滞しています。きっと渋滞最後尾の方は夕方になっても宮島口に着かないかも?
それを横目で順調に高速道路入口を目指します。
ここからは山陽道、九州道と乗り継ぎ柳川に行くのですが、やはりここでも渋滞の波に飲まれました!(-_-;)
先ずは下関手前で15kmの渋滞、ここは下道で快適にパス。
そして関門橋から小倉までが渋滞していたのでここではやや混雑の関門トンネルを通りガラガラの北九州都市高速で渋滞を回避できました。
その先の久留米の渋滞は回避出来ませんでしたが事故に遭わず無事19時過ぎには柳川到着。
到着したら待ちかねていた義父義母と実家近くの居酒屋で晩餐です。
久しぶりに会う義弟とも生ビールで乾杯♪
美味い肴と酒で夜は更けその後は爆睡でした。
翌早朝、九州の友人と久しぶりに天草で会うためまずは待ち合わせ場所の熊本港に向かいます。
柳川からのルートは有明沿岸道路を使い玉名市まで快走。
玉名からは待合せ時間まで余裕があったので熊本県道1号線を使い熊ノ岳経由で向かいます。
途中に皇太子美智子妃殿下も御展望された峠で横島干拓地を眺めました。
峠を越え熊本港に向かうと既に友人等は到着済み。
久しぶりの再会に握手を交わし暫し歓談です。
全員集合後、信号色プラス1色の4台は天草を目指しますが・・・しかしここでも渋滞に遭遇!
お盆をなめちゃイケませんね、海水浴客も含めかなりの混雑です。
そんな渋滞の中、並走するローカル線(三角線)で列車を待つ美人を発見♪
すかさず1枚撮影しました。
その数分後、「A列車で行こう」や普通列車が行き交いましたので彼女はそれに乗ったのでしょうか。
なんとか渋滞も抜け海の見えるレストランでランチを頂きました。景色も良く料理もリーズナブルで満足。
食後はプチツーリング、しかしやはり混雑は相当なものだったので当初の予定を変更し短縮ルートを選択。
しかし、戸馳島から見る八代海(不知火海)は美しかった!まさに夏真っ盛りって感じです。
暑さのためか遠く海の向こうに見える八代の街がまるで蜃気楼の様に揺らいでいました。
天草を出た後は熊本のカフェで歓談し名残惜しいけど皆さんと再会を約束しお別れしました。
ご一緒して頂いたみんさん、ありがとうございました。
また、一緒に走りましょう!
柳川へ帰った後は柳川名物の鰻のセイロ蒸しで晩餐です・・幸せ。
鰻を頂きお酒もポン酒、ビールともう結構と思うまで飲んで爆睡です。
柳川の夜は早いのだ。(笑)
翌朝はのんびり起きて朝からテレビでローカル番組三昧。
お昼には福岡ならではの柔らかな優しいうどんを食べに出かけました。
この地方のうどんは好みではない方もいるでしょうが僕は好きです。
時々、ごぼうの天ぷらを乗せたうどんが無性に食べたくなりますね。
明日は別府からフェリーに乗って愛媛に上陸です。
続きは帰宅編にて
| 固定リンク
「05 TOUR」カテゴリの記事
- 2019.04.28-30 平成最後のツーリング(2019.05.01)
- 2017.08.10-15 久しぶりの南九州ツーリング4(2017.08.19)
- 2017.08.10-15 久しぶりの南九州ツーリング3(2017.08.18)
- 2017.08.10-15 久しぶりの南九州ツーリング2(2017.08.17)
- 2017.08.10-15 久しぶりの南九州ツーリング1(2017.08.16)
コメント
ドライブもグルメもいいですね。
特にごぼう天うどんが美味しそう。
また写真がいいですね~
空の色が鮮やかですー
美女がとっても気になります!
投稿: hisashi | 2012年8月20日 (月) 20時55分
師匠!先日は遠路はるばる大渋滞の天草へ!(笑)お越しいただき恐縮でゴザイマス。
7年ぶりに再会、ちょっぴり涙がでました。
今年はちょと厳しいですが、来年時間を作ってぜひそちらへ遊びに行こうと思っています。また今後ともよろしくお願いいたします!
ps.やっぱあのおねーたんのナマ足見てたんですね、、、すみにおけないなー師匠!(笑)
投稿: えむじん@Muu+@黄色Z3クーペ | 2012年8月20日 (月) 23時48分
hisashiさん>
ゴボ天うどんのゴボ天は流石の美味さですよ。
空はまさに夏の青でした!
美女・・下から眺めるホームにドキドキです。(笑)
えむじんさん>
天草、愉しかったよぉ。
ガイドを有難う♪
次は渋滞のない時期に行きますね。
ナマ足・・たけちゃんもやっぱり観賞してたか!(笑)
投稿: シバタク | 2012年8月21日 (火) 20時58分
今更ながらのコメントですが、この柳川せいろ蒸しの印象が強く残っていて、昨日行ってきました~
本吉屋ってトコでしたね~
美味かったです♪
投稿: takuro | 2013年3月17日 (日) 19時46分
takuroさん>
お役にたって何よりです。
柳川のうなぎせいろ蒸しは本当に美味いですよね。(^^)
投稿: シバタク | 2013年3月19日 (火) 00時14分