2016.10.15 五箇山に豆腐を食べに行ってみた
一週間前から週間天気予報を見て、この日はきっと秋晴れだろうなぁと思っていたんです。
そしてその通りに綺麗な秋晴れ!
あまりの気持ち良さげな空気に誘われ富山県の五箇山まで豆腐を食べに行きました。
といっても突発ではなく少しだけ計画はしていたんです・・はい。
某SNSでご一緒頂ける方を募集したところ、喜ばしい事にお一人ご同行頂ける事に。
岐阜県郡上市の道の駅で待合せをして予定していた時間に2人2台でスタート。
雲一つない空の下、少しだけ色づき始めた山々を縫う様に走る山道の県道を快走!
ん〜気持ち好い♪外気温は8.5℃、首筋に冷たい空気が流れていくがシートヒーターの温もりが心地よい。
快調に走り御母衣ダム(ダムパーク)で小休止。
やっぱりロックフィルダムはカッコイイ
赤とんぼがいました
ダムパークを出発し白川郷をちらっと経由して五箇山に向かいます。
今回ご一緒頂いたのは綺麗な赤のマツダロードスター。
バックミラーに写る姿はとても軽やかで楽しそうです。
今回は白川郷はスルーして五箇山を目指します。
所々小休止しながら五箇山に到着。
駐車場代500円を支払い集落を散策です。
でも、その前にエネルギーを補給しなくては!
早起きしたし。
もうお昼だし。
お腹空いたし。
軒下のテーブル席で頂いた豆腐はどちらも美味い!
この硬さ!この舌触り!この味わい!あ〜酒が飲みたくなって来た。(爆)
そこはぐっと堪えて、もりそばを頂きました。
ここでお連れ様とはお別れ。
朝早くからお付合い頂きありがとうございました。
また、ご一緒してくださいね。
この後は金沢へ向かい大好きな日本酒を購入。
帰りは福井県の九頭竜湖畔を走ろうかと思いましたが金沢で思ったより時間を取られたのでおとなしく北陸道・名神と高速道路を乗り継いで帰宅。
いや〜今日は本当に気持ち良かったなぁ。
こーんな気持ち良い秋晴れの日があるからオープンカーはヤメラレナイ。
| 固定リンク
「07 CAR ETC.」カテゴリの記事
- 2019.11.02 奥飛騨へ紅葉狩りドライブ(2019.11.03)
- 2019.09.15 美濃飛騨のドライブコースを再開発(着手)(2019.09.15)
- 2018.05.28 梅雨の前に山岳ドライブ(2018.05.27)
- 2018.05.05 GWは早朝ドライブコース開発(2018.05.05)
- 2017.12.02 カーナビのバージョンアップついでにお散歩ドライブ(2017.12.02)
コメント
コレはお酒が飲みたくなりますね~♪
ガマンガマン(笑)
投稿: 赤BORA | 2016年10月17日 (月) 21時30分
赤BORAさん>
誘惑に勝ちました!(笑)
そして、帰宅してからお土産に買った五箇山豆腐の厚揚げで一杯やりました。
投稿: シバタク | 2016年10月18日 (火) 07時40分
私も前の週に、その近辺を走っていました。
五箇山の豆腐はいつも食べたいなぁと思いながらも、通過してしまうことを繰り返しています。次回は是非とも食べようと思います。
投稿: ていしあ | 2016年10月18日 (火) 22時41分
ていしあさん>
五箇山豆腐はなかなか美味しかったです。
世界遺産エリアに行かなくとも五箇山の街にある豆腐屋さんでテイクアウトで頂けますよ。
実はそこでも頂きました。
醤油も頂けます。(薬味はありませんが・・)
今度は是非ご賞味あれ。
投稿: シバタク | 2016年10月19日 (水) 07時30分