2020.06.27 梅雨だけど志摩地方をドライブ
先週に引き続き今週末も梅雨の中休みとなった。
やはり、これはドライブに出掛けなきゃでしょ。
向かったのは三重県の志摩地方。
理由は海が見たかったのと、そろそろ本格的な夏が近づき海沿いのオープンエアードライブは辛くなるから今がチャンスって訳。
実際、AM10時に志摩市に入った時点で気温は27.5度、AM11時では29.0度になっていました。
日差しは強かったけど志摩半島に入ったところで、屋根を降ろしオープンエアードライブ開始。
気温は高めだけど思ったより海からの風は涼しく快適でした。
ゆうやけパール街道をゆっくり流す
ゆうやけパール街道は志摩半島の漁師町を繋ぐ志摩半島南岸を走る生活道路。
道幅は狭いけどゆっくり走れば町の風情を感じられて好いですよ。
半島の先端にある御座白浜海水浴場で折り返し復路はR260で鳥羽方面に向かう。
途中にk602に入り桐垣展望台から英虞湾を眺める。
美しいリアス式海岸の眺望が楽しめます
その後はパールロードを走り鳥羽を目指します。
何度も走った事のある道ですが、走る度に好い道だと実感する。
これまで走った海沿いのワインディングロードの中で最も好きな道の一つです。
鳥羽展望台から眺める太平洋も雄大で好いです
パールロードの鳥羽展望台を後にして帰宅はほぼ高速道路を使用して時間短縮。
行きは朝早く出て一般道を利用したからね。
その甲斐あってランチ代が浮かせたけど。(笑)
最近のコメント