テレビの旅番組を観ていたら山陰地方にブラウンスイスという日本では珍しい乳牛を飼育している牧場が紹介されていた。
その乳牛のミルクで作るチーズはとても美味しいとのこと。
食べてみたいなぁと思うが、ここから山陰に行くには少し遠い。
そこでネットで検索すると長野県にブラウンスイスを30頭程飼いチーズ造りをしている牧場があるではないか!
これは晩夏の高原ドライブを楽しみながら行くしかないね。
蕎麦の花畑はこの時期の長野ならでは
牧場への途中、甘ーいトウモロコシを道の駅で購入し蕎麦の花観賞の寄り道をしつつ野麦峠を越える。
野麦峠の午前10半の気温は15.5度でした
岐阜県側から野麦峠を長野県側に越え少し走ったところにその牧場はありました。
清水牧場のチーズ工房
そしてブラウンスイスはここから1km程先の放牧地に
クルマを牧場の入口に停め坂を歩いて行くと柵から300〜500mほど先に牛が草を食んでいるのが見えました。
近寄ると多少警戒心は見受けられますが、ほとんど気にせずムシャムシャ食んでいます。
羊も居るとのことでしたが、更に山の高い場所に居るみたいで見かけることはありませんでした。
これがブラウンスイス
頭の髪がなんかカワイイです
のどかですね〜
チーズ工房ではもちろんチーズを買いましたよ。
残念ながらミルクとヨーグルトはパス。
次回の楽しみにとっておきました。
購入その1 クワルク
購入その2 プティニュアージュ
購入その3 ウオッシュタイプの山のチーズ
チーズは持ち帰ったその日に頂きましたが、どれも美味しかった!
また、機会があれば行ってみたい。
その時は羊にも会ってみよう。
その為にはトレッキングシューズを持っていかないとね。
ドライビングシューズで牧草地を歩くのは厳しかった。(笑)
最近のコメント